| 常勤保育士数 |
5名
|
| 非常勤保育士数 |
3名
|
| 運営方法 |
恵まれた自然の中で「こどもの最善の利益」とは何かを考え、一人ひとりの個性を伸ばし、「心身共に豊かな葉をつけて木となるために大切な根を育てる」を保育理念とする。子どもたちにとって、豊かな葉をつけ木となるために大切な根を張るこの時期、太陽の光「愛」・蓄える水「環境」・基礎を作る土「栄養」をたっぷりと吸収し伸び伸びと育っていってほしい。光と愛は経験豊かな保育士が、家庭と密に連携する「包み込む愛」や地域の方々の「見守る愛」お中で育む。水とは、環境や豊かな自然環境の中で様々な経験を通して、幼いながらも自分の五感で感じ取ることを大切にする。土とは、栄養で栄養面や嗜好面に十分に配慮された食事を用意し、食べる楽しみや喜びを感じられるようにする。
|
| 教育・保育の方針 |
社会的責任については、社会福祉法人「天王谷学園」を母体とし、子育て家庭や地域に対して、保育園の役割を確実に果たす。人権尊重については、保育士等は、保育の営みが子どもの人権を守る為に法的・制度的に裏付けられていることを認識し、理解する。説明責任については、保護者や地域社会との連携や交流を図るとともに、園だよりや淡河だより等で保育について保護者や地域に発信をしていく。情報保護については、保育にあたり知り得た子どもや保護者の情報は、正当な理由なく漏らすことがないようにする。
|
| 提供内容の特色 |
非認知能力を高めていくために、音楽あそびを専門の先生に来てもらい、月に一度保育者と一緒に楽しい時間を過ごしている。自然豊かな環境を活かして、保育活動の計画を立てている。
|
| その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
| 事業の開始 |
2015-04-01
|