種類 | 認可 (保育所) |
---|---|
電話番号 | 046-260-1055 |
住所 | 神奈川県大和市中央1丁目5番地14号 |
アクセス | 大和駅より徒歩8分 [地図] |
開園時間 | 平日:7:00〜20:00 土曜:7:00〜20:00 日曜:7:00〜20:00 |
一時保育 | あり |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
8名 | 24名 | 28名 | 不明 | 不明 | 不明 | 60名 |
利用者数 |
8名 | 23名 | 27名 | 不明 | 不明 | 不明 | 58名 |
常勤保育士数 |
14名
(保育士の平均経験年数:9年 ) |
---|---|
非常勤保育士数 |
17名
(保育士の平均経験年数:9年 ) |
運営方法 | 【保育所の理念】あそびを通して、自ら工夫できる「あたま・からだ・こころ」を育て、学びに向かう土台づくりをします。【保育方針】・子どもの力を信じて援助する・見守ることを重視し、工夫の出来る頭・体・心を育みます。・安全・安心出来る環境作りを常に考え、心身共にバランスのとれた発達が促せる保育を行います。・地域の人的・物的資源を生かし、保育に活用していきます。 ・障がいや発達に課題のあるお子さんについて、その有無に問わず共に育ちあう「インクルーシブ保育」を目指します。また家庭や関係機関とも緊密に連携を取り、お子さん一人ひとりのニーズに即した保育の実践を目指します。 |
提供内容の特色 | 低年齢児の認可保育所であるため、その年齢に応じた生活リズムを形成し、保育者との信頼関係のもと自分でできること・したいことを尊重し、「できた」喜びを園児、ご家庭の方、保育者で分かち合えることを大事にしている。また、子育て支援施設を併設していることで気兼ねなく相談をしたり、園児以外の一般の子育て世代の家庭と交流を持つことができる場となっている。 |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:あり |
事業の開始 | 2021-04-01 |
保育料 | 大和市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | なし |
追加料金 | なし |