| 種類 | 認可 (保育所) | 
|---|---|
| 電話番号 | 044-712-0600 | 
| 住所 | 神奈川県川崎市高津区二子5-11-22 | 
| アクセス | 高津駅より徒歩5分 [地図] | 
| 開園時間 | 平日:7:00〜18:00 土曜:7:00〜18:00 | 
| 一時保育 | あり | 
| 第三者評価 | 未実施 | 
| 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
| 定員数 | 
      0名 | 6名 | 6名 | 6名 | 6名 | 6名 | 30名 | 
| 利用者数 | 
        0名 | 5名 | 6名 | 6名 | 6名 | 6名 | 29名 | 
| 非常勤保育士数 | 
          2名
          (保育士の平均経験年数:5年 ) | 
      
|---|---|
| 職員一人あたりの園児数 | 4名 | 
| 運営方法 | 保育理念:子ども達が「よりよく育つ」事を願い、様々な活動を通して「育ちあいの場作り」しています。<保育方針>・一人ひとりの気持ちを受け止める保育 ・あったかいふれあい保育・子どもとの共有・共感を大切にする保育・楽しいと興味を育む保育 詳しくは当園のホームページをご覧ください。 | 
| 教育・保育の方針 | ・自然と友だちになろう・自分の手で野菜を育てよう・音楽遊びを楽しもう・運動遊びを楽しもう・異年齢保育で楽しもう | 
| 提供内容の特色 | 4月入園式・こどもの日/6月ありがとうの日/7月七夕/9月お月見/10月ハロウィーン/11月秋祭り/12月クリスマス会/2月節分・ふれあいまつり/3月ひな祭り・進級式<保育内容の特色>・バスに乗って本部のある園の裏山に遊びに行きます。・同じ法人の保育園の子ども達との交流を楽しみます。・行事を通して様々な事を学びます。・お家にいるような雰囲気の中、異年齢の子ども達と関りをもちながら遊びます。 | 
| その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし | 
| 事業の開始 | 2021-04-01 | 
| 保育料 | 川崎市の認可保育料の調べ方参照 | 
|---|---|
| 実費 | あり(4月入園式・こどもの日/6月ありがとうの日/7月七夕/9月お月見/10月ハロウィーン/11月秋祭り/12月クリスマス会/2月節分・ふれあいまつり/3月ひな祭り・進級式<保育内容の特色>・バスに乗って本部のある園の裏山に遊びに行きます。・同じ法人の保育園の子ども達との交流を楽しみます。・行事を通して様々な事を学びます。・お家にいるような雰囲気の中、異年齢の子ども達と関りをもちながら遊びます。) | 
| 追加料金 | なし |