| 常勤保育士数 | 
        
          6名
          (保育士の平均経験年数:8年 ) 
         | 
      
      | 非常勤保育士数 | 
        
          1名
          (保育士の平均経験年数:0年 ) 
         | 
      
    | 職員一人あたりの園児数 | 
      
        3名
       | 
    
    | 運営方法 | 
      
        運営理念「共育」子どもと共に成長し、育む。運営方針円滑に保育園運営を進めていくためには、子どもの発達に配慮した保育環境の整備や職員間の連携が大切であると考えます。 未来を担う子どもたちの一人ひとりの人権の尊重を大切にみんなで支えあう環境づくりを目指していきます。 今を共に楽しみながら、子ども達の成長を共に喜びあい、自分らしく生きる力を育んでいきたいと思っています。 こもれび保育園のカリキュラムやメソッドが、子ども一人ひとりの成長に活かせるように考えていきます。 一人ひとりの子どもに寄り添いながらたくさんの発見と経験を積み重ね、子どもたちが生活の中で、自ら主体的に「遊び」から「学べる」環境作りを目指します。こもれび保育園HPhttp://komorebi-hoiku.jp/
       | 
    
    | 教育・保育の方針 | 
      
        乳児クラス:安心して保育園生活を過ごすことができるよう、声かけを行うほか、生きる力を育むために、自発的、主体的な行動ができるよう関わりを持ちながら、様々な体験・経験をしてまいります。幼児クラス:発達の特徴を踏まえて、一人一人の成長と集団としての成長が促されるような活動を充実させてまいります。こもれび保育園HPhttp://komorebi-hoiku.jp/
       | 
    
    | 提供内容の特色 | 
      
        行事のご案内(予定)4月入園式、進級お祝い会6月保育参観、個人面談7月七夕会、水遊び・プール(?8月末)9月引き渡し訓練10月運動会11月親子遠足12月クリスマス会1月発表会2月節分、保育参観、個人面談3月ひな祭り、卒園式その他誕生日会、避難訓練、身体測定、食育活動:毎月園庭の畑にて食育を実施リトミック実施
       | 
    
  | その他保育サービス | 
    
        障害児保育:あり   
        病児保育:なし
     | 
  
 
    | 事業の開始 | 
      
        2021-04-01
       |