| 種類 | 認可 (認定こども園(幼稚園型)) | 
|---|---|
| 電話番号 | 044-865-5121 | 
| 住所 | 神奈川県川崎市高津区下作延4-30-28 | 
| アクセス | 津田山駅より徒歩11分 [地図] | 
| 開園時間 | 平日:7:30〜18:30 | 
| 一時保育 | あり | 
| 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
| 定員数 | 
      0名 | 0名 | 0名 | 115名 | 115名 | 115名 | 345名 | 
| 利用者数 | 
        0名 | 0名 | 0名 | 75名 | 75名 | 75名 | 225名 | 
| 常勤保育士数 | 
          1名
          (保育士の平均経験年数:12年 ) | 
      
|---|---|
| 職員一人あたりの園児数 | 10名 | 
| 運営方法 | (教育方針)・丈夫なからだで元気良い子・自分のことは自分でする子・何でもいきいきと興味をもつ子・創意工夫したことを楽しんで表現できる子4つの柱を生かし、ひとりひとりの子どもたちの心を捉え感性豊かに育てる楽しい幼稚園を目指しています。 | 
| 提供内容の特色 | 4月:入園式 ・遠足 5月:母と子のリズムあそび 8月:夏祭り 10月:運動会 12月:発表会 2月:作品展 3月:ひな祭り・卒園式<保育内容の特色>毎月学年別に誕生会。月に1回は保護者の手作り弁当持参。また遠足などのイベントの時もお弁当持参となります。園庭の泥んこ工場で泥あそびや夏は屋上のわんぱくランドで水あそびを実施。避難訓練は毎月、防災引き渡し訓練を年1回実施。学期ごとに参観日や親子ふれあいの日があります。 | 
| 園庭の広さ | 1184.4㎡ | 
| その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし | 
| 事業の開始 | 2021-04-01 | 
| 保育料 | 川崎市の認可保育料の調べ方参照 | 
|---|---|
| 実費 | あり(4月:入園式 ・遠足 5月:母と子のリズムあそび 8月:夏祭り 10月:運動会 12月:発表会 2月:作品展 3月:ひな祭り・卒園式<保育内容の特色>毎月学年別に誕生会。月に1回は保護者の手作り弁当持参。また遠足などのイベントの時もお弁当持参となります。園庭の泥んこ工場で泥あそびや夏は屋上のわんぱくランドで水あそびを実施。避難訓練は毎月、防災引き渡し訓練を年1回実施。学期ごとに参観日や親子ふれあいの日があります。) | 
| 追加料金 | なし |