| 種類 | 認可 (保育所) | 
|---|---|
| 電話番号 | 0997-53-9297 | 
| 住所 | 鹿児島県奄美市名瀬平田町1365‐6 | 
| 開園時間 | 平日:7:00〜19:00 土曜:7:00〜19:00 | 
| 一時保育 | あり | 
| 第三者評価 | 未実施 | 
| 常勤保育士数 | 
          10名
          (保育士の平均経験年数:13年 ) | 
      
|---|---|
| 非常勤保育士数 | 3名 | 
| 職員一人あたりの園児数 | 5名 | 
| 運営方法 | 豊かな人間性をもった子どもを育成する | 
| 教育・保育の方針 | 郷土文化伝承活動(島うた、八月踊り、伝承遊び、自然観察) | 
| 提供内容の特色 | 4月:入所説明会 5月:こどもの日の集い、子育てトーク 6月:保育参観 7月:プール開き・七夕 9月:運動会 11月:遠足 12月:発表会・ 1月:もちつき、凧あげ、お店屋さんごっこ 2月:節分(豆まき) 3月:ひな祭り、お別れ会、修了式<保育内容の特色>◎10月より月1回お弁当持参になります。砂場や土山で泥んこ遊び、畑にて野菜を育て、収穫・クッキング体験。◎毎月、お誕生会・避難訓練(年に1回地域と連携し総合避難訓練を実施)・身体測定・お話し会・リズム遊び・わらべうたあそび・体操教室◎年に2回不審者対応訓練・内科検診(2回)・歯科検診(1回)◎就学前児活動:クッキング・畑作り(野菜・花育て)・園外活動(アサギマダラ観察・マングローブ観察など)・プール体験・藍染体験・陶器作り体験など | 
| 園庭の広さ | 831.7㎡ | 
| その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし | 
| 事業の開始 | 1980-03-26 | 
| 保育料 | 奄美市の認可保育料の調べ方参照 | 
|---|---|
| 実費 | なし | 
| 追加料金 | なし |