| 常勤保育士数 | 15名
          (保育士の平均経験年数:13年 ) 
 | 
|---|
      | 非常勤保育士数 | 1名
          (保育士の平均経験年数:10年 ) 
 | 
|---|
    | 職員一人あたりの園児数 | 3名 | 
|---|
    | 運営方法 | 〇運営理念ファミリー・ウェルビーイング(家族みんなの幸せ)を目指し「子どもとその家族が、精神的、身体的、経済的、社会的、文化的に自立するように支援する」自立=自己の環境における諸問題に対し、自ら考え、判断し、選択し、決定し、行動することによって、自分にとって最もふさわしく、自分らしいとおもわれる生活を送ること=自己実現〇月齢に応じた環境設定をしており、1、2歳児 3、4、5歳児の縦割りクラスの実践、個々の発達に合わせ年度途中で年上のクラスの移行を行っております。 | 
|---|
    | 教育・保育の方針 | 〇保育理念:「子どもが、精神的、身体的、社会的、文化的に自立することをめざし、自己肯定感や自己構築力を培う」〇保育理念に基づいて、モンテッソーリ教育を中心とした保育を提供しています | 
|---|
    | 提供内容の特色 | 4月:保育参観、遠足 5月:遠足、おまつり 6月:梅収穫、田植え 7月:お泊り保育9月:保育参観 10月:運動会、稲刈り 11月:遠足 12月:発表会 3月:卒園式、    遠足、進級式遠足は、昼食はお弁当持参、夕食は給食となります。醤油、納豆、豆腐、みそつくりの体験を実施。減無農薬 和食中心の給食を提供 | 
|---|
  | その他保育サービス | 障害児保育:あり   
        病児保育:なし | 
|---|
 
    | 事業の開始 | 1982-05-01 | 
|---|