| 常勤保育士数 | 29名
          (保育士の平均経験年数:7年 ) 
 | 
|---|
      | 非常勤保育士数 | 6名
          (保育士の平均経験年数:7年 ) 
 | 
|---|
    | 職員一人あたりの園児数 | 6名 | 
|---|
    | 運営方法 | 乳幼児一人を見つめて、その良さをのばし、個性豊かな人格づくりに努める。研修に励み、専門性及び保育の質の向上に努める。0歳児から2歳児クラスは担当制保育を行い、3歳児から5歳児クラスは異年齢交流を通し、思いやりの心を育み、コミュニケーション能力を育てる。子どもの主体性をしかっり育てています。 | 
|---|
    | 教育・保育の方針 | 保育所保育指針の規定される保育内容に係る基本原則に関する創意工夫している。自ら育つ力を大切にさらに助長する。・リトミックを通して、豊かな感性を育てる。・裸足を通して、強い体を作る。・絵本の貸し出し活動を通し絵本の親しみ親子の触れ合いを深める。 | 
|---|
    | 提供内容の特色 | 園行事は、土曜日に行います。年間行事予定は4月に保護者に渡します。毎月発育測定・避難訓練・消火訓練及び誕生会(その月の誕生者の保護者参加)を行います。未就学のお子さん対象に子育て支援(月1回)・園庭開放(月1回第一土曜日)を行っています。 | 
|---|
  | その他保育サービス | 障害児保育:あり   
        病児保育:なし | 
|---|
 
    | 事業の開始 | 1984-04-01 | 
|---|