常勤保育士数 |
28名
(保育士の平均経験年数:7年 )
|
非常勤保育士数 |
14名
(保育士の平均経験年数:12年 )
|
運営方法 |
養護と教育の両面から心に十分なゆとりを持たせ、柔軟性のある基礎作りをしながら、「感動」「意欲」「集中力」「根気」など大切な芽がまっすぐ伸びていくよう環境づくりを工夫し、適切で十分な援助を行います。
|
教育・保育の方針 |
保育指針に従い、健康・人間関係・環境・言葉・表現の五領域で保育に取り組み、養護と教育の両面から、心身ともに健やかな育成を図り、自主自立の精神を養います。
|
提供内容の特色 |
【主な行事】4月:入園式 5月:遠足 6月:保育参観 7月:七夕お楽しみ会 10月:運動会・遠足 12月:生活発表会・お遊戯会 1月:音楽会 3月:お別れ遠足・卒園式【毎月の行事】避難訓練・身体測定・誕生会・交通安全指導・音楽指導【毎週の行事】体育指導(3.4.5歳児)・英語で遊ぼう(5歳児)【課外】あおぞら体育教室(月謝制・園内で実施)◎夏の時期は園内でプール・水遊びを実施◎地域活動の一環で、老人ホームや公民館等に訪問し地域の方々との 交流を実施◎遠足の際はお弁当持参
|
園庭の広さ |
670.5㎡
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|