| 種類 | 認可 (保育所) | 
|---|---|
| 電話番号 | 092-871-3814 | 
| 住所 | 福岡県福岡市早良区野芥2-6-12 | 
| アクセス | 野芥駅より徒歩5分 [地図] | 
| 一時保育 | あり | 
| 第三者評価 | 実施(結果の公表有り) | 
| 常勤保育士数 | 19名
          (保育士の平均経験年数:20年 ) | 
|---|---|
| 非常勤保育士数 | 27名
          (保育士の平均経験年数:5年 ) | 
| 運営方法 | 福岡市保育協会HPに掲載 | 
| 教育・保育の方針 | 【人権を大切にする心を育てる?すべての子ども達の基本的人権を尊重し、生きる喜びや豊かな人間性を育みながら人権意識や人権感覚を育てる?】という保育の理念に基づき、子どもたち一人一人を大切に保育を行っている。1. すべての子どもの発達保障① 一人ひとりを大切にする② 生命の尊さ、大切さを伝える③ 子どもの意欲と主体性を育てる2. 子どもの人権感覚の育成① 自尊感情を育てる② 思いやりの心を育て、豊かな人間性を育む③ 人との関わりの中で、自分で考え行動する力を培う④ 違いを認め合い尊重する心を育てる3. 保護者に対する支援① 子どもと保護者が安心できる信頼関係を築く② 保護者同士が支え合える関係を築く③ 地域の保護者等に対する子育て支援を行う④ 家庭と地域、関係機関と連携する4. 人権保育の推進・充実① 職員の人権感覚の向上を図る② 保育所(園)、幼稚園、小学校、中学校との連携を図る③ 保育所(園)、家庭、地域が密接に連携を図る | 
| 提供内容の特色 | 4月:入所のつどい、歓迎遠足、5月:家庭訪問、10月:運動会、12月:生活発表会、3月:卒園式 | 
| その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし | 
| 事業の開始 | 1955-04-01 | 
| 保育料 | 福岡市の認可保育料の調べ方参照 | 
|---|---|
| 実費 | なし | 
| 追加料金 | なし |