| 種類 | 認可 (保育所) | 
|---|---|
| 電話番号 | 092-811-1309 | 
| 住所 | 福岡県福岡市早良区四箇田団地554・585-1 | 
| アクセス | 次郎丸駅より徒歩27分 [地図] | 
| 開園時間 | 平日:7:00〜19:00 土曜:7:00〜18:00 | 
| 一時保育 | あり | 
| 第三者評価 | 未実施 | 
| 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
| 定員数 | 15名 | 25名 | 30名 | 33名 | 33名 | 34名 | 170名 | 
| 利用者数 | 19名 | 30名 | 34名 | 34名 | 35名 | 35名 | 187名 | 
| 常勤保育士数 | 26名
          (保育士の平均経験年数:12年 ) | 
|---|---|
| 非常勤保育士数 | 6名
          (保育士の平均経験年数:0年 ) | 
| 職員一人あたりの園児数 | 6名 | 
| 運営方法 | 保育目標として「明るく、のびのびと、健やかに、そして礼儀正しく」を掲げ、「保育所保育指針」を規範としながら、日常保育の実践をとおして子どもの心身の健全発達を促すことを基本方針とします。家庭との連携を密にし、子どもの家庭環境や成功発達の個人差に留意しながら、常に子どもの利益を最優先とします。 | 
| 教育・保育の方針 | ・子どもが現在を最もよく生き、望ましい未来を創り出す力の基礎を培う事を保育の目標とします。・保育のモットーとして「明るく、のびのびと、健やかに、そして礼儀正しく」を掲げ、養護と教育が一体となって乳幼児各々の特性能力に応じ、自発性、創造性と人間性豊かな子どもを育成する事を目標とし、子どもの心身の健全な発達を狙いとして、学びと遊び、知力と体力のバランスに配慮しています。 | 
| その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし | 
| 事業の開始 | 2015-04-01 | 
| 保育料 | 福岡市の認可保育料の調べ方参照 | 
|---|---|
| 実費 | なし | 
| 追加料金 | あり(28540) |