職員一人あたりの園児数 |
2名
|
運営方法 |
教育・保育理念:義務教育及びその後の教育の基礎を培うとともに、子どもの最善の利益を考慮しつつ、その生活を保障し、保護者と共に園児を心身ともに健やかに育成するために必要な教育及び保育を行う。目的:就学前の子どもに関する教育・保育等の総合的な提供の推進に関する法律に基づいて、心身ともに健やかに育成されるよう乳幼児期の教育・保育を行うほか、幼保連携型認定こども園教育・保育要領に掲げる目標が達成されるよう、教育を行うことを目的とする。開園時間:7時~18時、第2・第4土曜日(午前中保育)休園日:日曜日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)上記のほか1号認定こどもの休業日年度当初;4月1日~4月7日夏季休業;7月21日~8月31日冬季休業;12月25日~翌年1月7日年度末;3月27日~3月31日
|
教育・保育の方針 |
〇未来にはばたく心豊かな園児の育成・人とのかかわりを通し、安心感、信頼感をもっていろいろな活動に取り組む体験を積み重ねられるようにする。・園児の主体的な活動を促し、乳幼児期にふさわしい生活が展開されるようにする。・遊びを通しての指導を中心とし、ねらいが総合的に展開されるようにする。・園児一人ひとりの特性や発達の家庭に応じ、発達の課題に即した指導を行うようにする。
|
提供内容の特色 |
https://www.city.shunan.lg.jp/site/kodomosien/22153.html
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2020-04-01
|