| 常勤保育士数 | 13名
          (保育士の平均経験年数:17年 ) 
 | 
|---|
      | 非常勤保育士数 | 1名 | 
|---|
    | 職員一人あたりの園児数 | 8名 | 
|---|
    | 運営方法 | 【保育理念】一人一人の子どもを大切にし、子どもの最善の利益を守り、心身共に健全な子どもの育成【保育方針】豊かな人間性を持った子どもの育成。明るくたくましく生きる力を培う。(自主性を伸ばす)1豊なかな感性を持つ子ども2思いやりがあり、誰にでも親切にできる子ども3自分の意思をはっきりと伝えられる子ども4一人一人の子どもを大切にし、仲間意識を育てる【保育目標】丈夫な身体 強い子ども皆と仲良く 明るい子ども何事にもくじけない たくましい子ども | 
|---|
    | 教育・保育の方針 | 保育所保育指針を踏まえ、保育を提供する【体操教室・絵の教室】年長・年中児には週に1度、外部より講師を招いて専門指導をしていただきます。【音楽講習】職員と共に月に1回程度、外部より講師を招いて専門指導をしていただきます。 | 
|---|
    | 提供内容の特色 | 【遊び】戸外あそびでは、ダイナミックに身体全部を使って遊び、室内ではみんな仲良く自分の思いで存分に遊べるように、よりよい環境づくりを目指しています。【食事】旬な食材や添加物の少ない食材・調味料を選んで手作りしてます。離乳食は初期からアレルギー食も対応できる範囲内で実施します。【絵本】質のよい絵本にたくさん出会ってほしいと願い、毎日子ども達にたくさんの絵本を読んでいます。 | 
|---|
  | その他保育サービス | 障害児病児保育:なし   
        病児保育:なし | 
|---|
 
    | 事業の開始 | 1951-04-01 | 
|---|