| 種類 | 認可 (保育所) |
|---|---|
| 電話番号 | 0942-33-3778 |
| 住所 | 福岡県久留米市宮の陣町大杜1065-1 |
| アクセス | 学校前駅より徒歩4分 [地図] |
| 開園時間 | 平日:7:00〜18:00 土曜:7:00〜18:00 |
| 一時保育 | あり |
| 第三者評価 | 未実施 |
| 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
| 定員数 |
10名 | 15名 | 15名 | 20名 | 20名 | 20名 | 100名 |
| 利用者数 |
3名 | 19名 | 18名 | 20名 | 19名 | 22名 | 101名 |
| 常勤保育士数 |
15名
(保育士の平均経験年数:12年 ) |
|---|---|
| 非常勤保育士数 |
9名
(保育士の平均経験年数:12年 ) |
| 職員一人あたりの園児数 | 4名 |
| 運営方法 | 保育園の方針保護者の皆様が安心して子どもを預けられる保育園に一人ひとりの子どもと向き合い安定した生活がおくれる保育園に子ども・家庭・地域にとって、楽しくふれあえる保育園に |
| 教育・保育の方針 | 自然の光と風を感じ、のびのびと遊べる保育園で、生きる力とやさしい心を育みます。友だちを大切にする子・生き生きと遊ぶ子・最後までやりぬく子詳しくは、当園ホームページhttps//www.nanohana-chitose.jp/ |
| 提供内容の特色 | (主な行事)5月:春の遠足 7月:七夕会・キャンプ(年長)8月:観劇会 10月:運動会・秋の遠足 11月:秋祭り 12月:クリスマス会・もちつき・生活発表会 1月:左義長 2月:豆まき 3月:ひなまつり園の畑を活用し、野菜を栽培しクッキングを実施したり、高齢者施設と交流会を実施 |
| 園庭の広さ | 770㎡ |
| その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
| 事業の開始 | 2002-04-01 |
| 保育料 | 久留米市の認可保育料の調べ方参照 |
|---|---|
| 実費 | なし |
| 追加料金 | なし |