常勤保育士数 |
3名
(保育士の平均経験年数:11年 )
|
非常勤保育士数 |
4名
(保育士の平均経験年数:15年 )
|
職員一人あたりの園児数 |
2名
|
運営方法 |
保育理念・自立を促す ・健やかな体をつくる ・多様な経験から学ぶ①人との関わりの中で、人に対する愛情感と信頼感、挨拶の習慣、そして人権を大切にする心を育てるとともに、自主・自立及び協調の態度を養い、道徳性の芽生えを培う。②健康・安全など生活に必要な基本的な習慣や態度を養い、心身の健康の基礎を培う。③子どもの様々な欲求を満たし、生命の保持及び情緒の安定を図る。④生命・自然及び社会の事象についての興味や関心を育て、それらに対する豊かな心情や考力の芽生えを培う。⑤生活の中で、言葉への興味や関心を育て、言葉の豊かさを養う。⑥自然とのかかわりや様々な体験、リズム遊び等を通して、豊かな感性や表現力を育み、創造性の芽生えを培う。
|
教育・保育の方針 |
マラソン、ジャングルジム、鉄棒、滑り台、砂場、ダンス、リズム遊び、跳び箱、平均台、ロッククライミング、ボディーペインティング、椅子取りゲーム、制作など、年齢にかかわらず、いろんなことに挑戦し体験して、全力で楽しむことをモットーに遊んでいます。
|
提供内容の特色 |
お茶畑に囲まれて、自然豊かな場所にあるからこそ出来る体験を地域の方々の協力のもと、たくさん行っています。
|
その他保育サービス |
障害児病児保育:なし
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2016-04-01
|