常勤保育士数 |
3名
(保育士の平均経験年数:10年 )
|
非常勤保育士数 |
1名
(保育士の平均経験年数:8年 )
|
職員一人あたりの園児数 |
4名
|
運営方法 |
1、子どもが主体的に活動できるように援助し、自ら学ぶ力や生きる力を育てる。2、心身の健全な発達を図り、生涯にわたる人格形成の基礎を培う。3、保護者と連携し、子どもの成長や子育ての喜びを共有していく。
|
教育・保育の方針 |
【6ヵ月から1歳3か月未満】保育士の受容的な関わりにより子どもの生理的欲求を満たし、保健的で安全な環境の中で過ごし成長していくようにする。【1歳3カ月から2歳未満児】安心できる保育士の下で生活や遊びを通して認められながら、自信、安心感、信頼感、自立の態度を育む。【2歳児】保健的で安全な環境を整え、個々の子どもが自発性や探索意欲等を高め、自信へと繋げていけるよう、成長過程を見守る。【3歳児】保健的で安全な環境を整え、基本的な生活習慣が形成されるように促すとともに、自立心を育む。【4歳児】自分でできることに喜びを感じながら健康、安全など基本的な生活習慣や態度を身に付けていくようにする。【5歳児】就学に向けて、集団生活や社会生活の規則を体得し、集団の中で生きる人間としての土台を育む。
|
提供内容の特色 |
本園の特色である誕生会、花まつり、保育参観、夏まつり、お泊り保育、役員交流会、等の行事を通して保護者、地域と交流を図っている。
|
園庭の広さ |
565.7㎡
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2003-04-01
|