種類 | 認可 (保育所) |
---|---|
電話番号 | 0944-88-2321 |
住所 | 福岡県大川市大字三丸164番地1 |
アクセス | 蒲池駅より徒歩38分 [地図] |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 未実施 |
常勤保育士数 |
8名
(保育士の平均経験年数:99年 ) |
---|---|
非常勤保育士数 |
9名
(保育士の平均経験年数:99年 ) |
職員一人あたりの園児数 | 7名 |
提供内容の特色 | 基本理念 「ともに生き、ともに育ちあう保育の実践」保育目標●こどもが、安心して、ありのままの自分を「だいすき」に▲健全な発達を見つめながら、やる気と自信に満ちた人間性豊かなこどもの育成■地域に根差し、園と家庭が一体化した保育を目指す 保育方針●一人ひとりの個性を大切に、こどもたちが自分の存在に、ともだちとの生活に、喜びを感じられるように努めます。「みんなちがって みんないい」▲生きる力の基礎となる根っこを伸ばしていけるよう、一人ひとりの個性、発達に寄り添います。また、こどもたちの知りたい、やってみたいという気持ちの芽生え、自発性を大切に、環境構成、多様な経験に繋がる保育に努めます。■家庭との連携を図り、地域社会との関係を大切にします。 |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
事業の開始 | 1953-05-01 |
保育料 | 大川市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり(基本理念 「ともに生き、ともに育ちあう保育の実践」保育目標●こどもが、安心して、ありのままの自分を「だいすき」に▲健全な発達を見つめながら、やる気と自信に満ちた人間性豊かなこどもの育成■地域に根差し、園と家庭が一体化した保育を目指す 保育方針●一人ひとりの個性を大切に、こどもたちが自分の存在に、ともだちとの生活に、喜びを感じられるように努めます。「みんなちがって みんないい」▲生きる力の基礎となる根っこを伸ばしていけるよう、一人ひとりの個性、発達に寄り添います。また、こどもたちの知りたい、やってみたいという気持ちの芽生え、自発性を大切に、環境構成、多様な経験に繋がる保育に努めます。■家庭との連携を図り、地域社会との関係を大切にします。) |
追加料金 | なし |