| 常勤保育士数 | 
        
          45名
          (保育士の平均経験年数:14年 ) 
         | 
      
      | 非常勤保育士数 | 
        
          7名
          (保育士の平均経験年数:4年 ) 
         | 
      
    | 職員一人あたりの園児数 | 
      
        5名
       | 
    
    | 運営方法 | 
      
        “地域の子どもは地域で育つ”という視点でインクル―ジョン保育を行い、人権感覚を持った仲間(保護者・子ども・保育所職員)づくりをしていきます。仲間と遊び生活する中で、「生きる力」を身につけ、命の尊さをかんじきれる子どもを、家庭と一緒に育てます。
       | 
    
    | 教育・保育の方針 | 
      
        保育目標1.基本的生活習慣を身につける2.健康な身体づくり3.仲間を大切にする4.意欲的に遊ぶ
       | 
    
    | 提供内容の特色 | 
      
        年間行事:4月 入所説明会  5月 内科検診・畑活動(夏の花、野菜植え)・保育参観  6月 保育参観・平和のとりくみ・いも苗植え・歯科検診・尿検査・買い物ごっこ  7月 七夕飾り・水遊び・保育参観  8月 平和のとりくみ  9月 園外活動・保育参観  10月 運動会・内科検診  11月 いもほり・畑活動(花、冬野菜植え)・調理活動・歯科検診・尿検査・消防署指導訓練・親子遠足  12月 生活発表会  1月 クラス懇談会・保育参観  2月 節分の取り組み・学校見学・クラス記念写真・保育参観  3月 卒園式・大きくなったね会
       | 
    
    | 園庭の広さ | 
      
        775㎡
       | 
    
  | その他保育サービス | 
    
        障害児保育:あり   
        病児保育:なし
     | 
  
 
    | 事業の開始 | 
      
        2015-04-01
       |