| 常勤保育士数 | 
        
          37名
          (保育士の平均経験年数:10年 ) 
         | 
      
      | 非常勤保育士数 | 
        
          6名
          (保育士の平均経験年数:1年 ) 
         | 
      
    | 職員一人あたりの園児数 | 
      
        4名
       | 
    
    | 運営方法 | 
      
        保育理念:こどもの最善の利益を保障するために保護者の子育てを支援し、地域の様々な社会資源との連携を図りながら積極的に福祉の増進に努めます。保育方針:緑豊かな自然に囲まれた環境の中で、様々な園行事を通して地域に密着した文化・伝統に触れ、円満な社会人となる基礎を培います。        
       | 
    
    | 教育・保育の方針 | 
      
        保育所保育指針に基づき提供します。0歳~2歳児:こどもの発育状況を把握して家庭的な雰囲気の中で健やかにのびのびと育つよう環境を整えて保育をします。3歳児~5歳児:発達過程を踏まえて主体的で応答的な保育を提供します。 
       | 
    
    | 提供内容の特色 | 
      
        4月:入園式 5月:遠足 6月:保育参観 7月:夏のお楽しみ会 8月:夏の思い出会 9月:運動会 10月:芋ほり 11月:社会体験園外保育 12月:クリスマス会 もちつき 1月:どんどやき 保育参観 2月:節分祭 3月:ひなまつり会 卒園式〈保育内容の特色〉完全給食です。緊急避難的措置以外では基本的にお弁当持参はありません。隣接した畑で季節の野菜を栽培しクッキング保育を実施しています。同法人運営の老人ホームや地域の方を招いて触れ合い保育を実施しています。
       | 
    
    | 園庭の広さ | 
      
        1382㎡
       | 
    
  | その他保育サービス | 
    
        障害児保育:あり   
        病児保育:なし
     | 
  
 
    | 事業の開始 | 
      
        2015-04-01
       |