| 種類 | 認可 (保育所) | 
|---|---|
| 電話番号 | 092-928-2020 | 
| 住所 | 福岡県太宰府市国分1‐15‐12 | 
| アクセス | 水城駅より徒歩21分 [地図] | 
| 開園時間 | 平日:7:00〜19:00 土曜:7:00〜18:00 | 
| 一時保育 | あり | 
| 第三者評価 | 未実施 | 
| 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
| 定員数 | 
      25名 | 25名 | 25名 | 25名 | 25名 | 25名 | 150名 | 
| 利用者数 | 
        1名 | 14名 | 19名 | 24名 | 28名 | 26名 | 112名 | 
| 常勤保育士数 | 
          19名
          (保育士の平均経験年数:9年 ) | 
      
|---|---|
| 非常勤保育士数 | 
          2名
          (保育士の平均経験年数:1年 ) | 
      
| 職員一人あたりの園児数 | 6名 | 
| 教育・保育の方針 | 0歳児から就学前までの児童を対象に、厚生労働省保育所保育指針に沿い、健康、人間関係、環境、言葉表現の五領域を中心に、養護と教育とが一体化した保育を行います。特に本園においては1.心を育てる(しつけ教育・情操教育(音楽・絵画)・道徳教育)2.健康な身体づくり(はだし、ウォーキング)3.理解力や創造力を養い、記憶力をつける(絵本読み、カード遊び) | 
| 提供内容の特色 | 4月:入園式・親子遠足 7月:海水浴(年長児) 8月:Dayキャンプ(年長児) 9月:運動会 10月:秋祭り 12月:生活発表会2月:節分会 3月:ひな祭り会・お別れ遠足・卒園式毎月の行事:お誕生会・身体測定・避難訓練・お子様クッキング(年中・年長児) | 
| 園庭の広さ | 977.5㎡ | 
| その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし | 
| 事業の開始 | 2015-04-01 | 
| 保育料 | 太宰府市の認可保育料の調べ方参照 | 
|---|---|
| 実費 | なし | 
| 追加料金 | なし |