| 種類 | 認可 (保育所) | 
|---|---|
| 電話番号 | 092-929-6565 | 
| 住所 | 福岡県太宰府市大佐野2‐18‐26 | 
| アクセス | 都府楼南駅より徒歩13分 [地図] | 
| 開園時間 | 平日:7:00〜19:00 土曜:7:00〜18:00 | 
| 一時保育 | あり | 
| 第三者評価 | 評価結果 | 
| 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
| 定員数 | 
      25名 | 25名 | 25名 | 25名 | 25名 | 25名 | 150名 | 
| 利用者数 | 
        6名 | 21名 | 22名 | 26名 | 24名 | 27名 | 126名 | 
| 職員一人あたりの園児数 | 6名 | 
|---|---|
| 運営方法 | 保育理念(事業運営方針):関わる人々の人格が磨かれていく関係性を創造し、善い社会を創る(理念を実現されるため大切にしていること(こだわり)保育方針 :食べること・体力をつくるこ・精神力を作ること・知力の環境を作ること・日本の文化を知ること | 
| 教育・保育の方針 | 異年齢での交流が多く、子ども同士の関わりや主体的な学びの環境を取り入れています。大人が何でもやってあげる保育でなく、子ども達に考えてもらい自ら行動し、生き抜く力を育てていきます。http://www.yutakahoikuen.ed.jp | 
| 提供内容の特色 | 月に1回の合同朝の会、親子遠足、ランチ会、消防署・警察署見学、田植え、お泊り保育、運動会、山登り(親子)稲刈り、芋ほり、みかん狩り、動物園遠足、餅つき、豆まき、卒園式等沢山の経験をすることにより、 ・感謝の心をもつ子ども・思いやりの心をもつ子ども・自分で考えて行動する子どもに成長してほしい | 
| 園庭の広さ | 310㎡ | 
| その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし | 
| 事業の開始 | 2015-04-01 | 
| 保育料 | 太宰府市の認可保育料の調べ方参照 | 
|---|---|
| 実費 | なし | 
| 追加料金 | なし |