みどり保育園

基本情報

種類 認可 (保育所)
電話番号 0947-82-0605
住所 福岡県田川郡添田町大字庄419-5  
アクセス 西添田駅より徒歩9分 [地図]   
開園時間 平日:7:00〜19:00
土曜:7:00〜19:00
延長保育: 7:00〜19:00
一時保育 あり
第三者評価 未実施  

定員数・空き状況(25年7月2日ここdeサーチ取得時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
6名 6名 6名 7名 7名 8名 40名
利用者数
1名 4名 2名 2名 6名 4名 19名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、実際の数値とは異なる場合もあり得ます。

詳細情報

常勤保育士数 3名 (保育士の平均経験年数:28年 )
非常勤保育士数 2名 (保育士の平均経験年数:13年 )
職員一人あたりの園児数 5名
運営方法 0才・1才・2才児クラス、3才・4才・5才児クラスのクラス編成で活動。年齢に応じた設定保育を行っています。また、縦割り保育などを行うことで相手を思う気持ちを育て、大きい子は小さい子のお手本になり、小さい子はやってみようと思う気持ちを育てています。
教育・保育の方針 集団生活を通して協調性を養い、健康でしなやかな体と仲間を大切にする心を育てます。自然と触れ合い、遊びを通して豊かな感性を育てます。色々な経験をする中で礼儀・挨拶・集中力などを育てます。その他に和太鼓教室・習字・硬筆教室・体操・英語教室などに取り組んでいます。
提供内容の特色 4月入園式・親子バス遠足、8月サマーフェスタ、10月運動会、12月発表会・3月年長児・合同社会見学・卒園式3カ月に1回のお誕生会を行っています。その他に食育で野菜作り・おやつ作り・カレー作り。教室では園外より講師の先生を招いて和太鼓教室・習字硬筆教室を行っています。季節に応じた月の行事など日本ならではの四季を感じています。
その他保育サービス 障害児保育:あり    病児保育:なし
事業の開始 1979-04-01

保育料

保育料 添田町の認可保育料の調べ方参照
実費 なし
追加料金 なし