職員一人あたりの園児数 |
8名
|
運営方法 |
本園は、シオン山教会が神のみこころが行なわれるために、 地域社会への使命として設立した保育園を母体としています。地域社会及び子どもを預ける保護者の安心と信頼を受ける保育園として、無限の可能性を持ち日々大きく成長をする子どもたちを、児童福祉法に基づき適切な環境を与え、その心身の発達を助長し、豊かな愛情を注ぎながら、子どもたちの善・規範・道徳等の倫理を尊重する心を養うことにより、社会に貢献する保育事業を行います。
|
教育・保育の方針 |
〇キリスト教保育を実践する保育運営を行います。本園は、シオン山教会が神のみこころが行なわれるために、 地域社会への使命として設立した保育園です。地域社会及び子どもを預ける保護者の安心と信頼を受ける保育園となるよう努めます。私たちは、神さまからお預かりした子どもたちを、心を尽くし、精神を尽くしてイエス・キリストの愛をもって育てます。
|
提供内容の特色 |
当園では、子どもたちの運動面の発達を支援するため、外部講師による「ボール遊び教室」を実施している。基本動作を通じて、運動能力の向上のみならず、協調性や自信、そして身体を動かす楽しさを育むことを目的としている。食育に重点を置き、アレルギーや咀嚼力への配慮を含め、子ども一人ひとりの健康状態に応じた食事の提供を徹底している。新鮮な食材を用い、保育に組み込んだ丁寧な食育活動により、豊かな味覚と感謝の心を育てている。キリスト教保育を柱とし、朝の礼拝や食事前後の祈り、季節行事などを通して、命の尊さや他者を思いやる心を育む。祈りや讃美歌の時間は、穏やかな情緒を育てる大切なひとときとなっている。地域とのつながりに力を入れ、近隣の高齢者施設との交流や地域行事への参加を通じて、多様な人との関わりを経験できる環境を提供している。園庭開放や子育て支援活動も行い、地域に開かれた保育園としての役割を果たしている。保育体制としては、経験豊富な保育士・栄養士が連携し、多職種によるチーム保育を実践している。園内外の研修や研究活動を通じて、常に保育の質の向上を図り、専門性の高い教育・保育の実現に取り組んでいる。
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2020-04-01
|