こでまり保育園

基本情報

種類 認可 (保育所)
電話番号 0942-47-4049
住所 福岡県久留米市善導寺町飯田1283-1  
アクセス 善導寺駅より徒歩17分 [地図]   
開園時間 平日:7:00〜18:00
土曜:7:00〜18:00
一時保育 あり
第三者評価 未実施  

定員数・空き状況(25年9月3日ここdeサーチ取得時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
15名 22名 23名 24名 23名 23名 130名
利用者数
12名 23名 23名 22名 26名 26名 132名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、実際の数値とは異なる場合もあり得ます。

詳細情報

常勤保育士数 12名 (保育士の平均経験年数:16年 )
非常勤保育士数 9名 (保育士の平均経験年数:24年 )
職員一人あたりの園児数 7名
運営方法 保育理念:子どもの未来に向けて心を育む保育を実践し、乳幼児期の健全な発達を援助する保育方針*深い愛情を持って関わる中で、子どもが伸び伸びと安心して生活、活動できる環境を提供する *一人ひとりの発達、個性を大事に考え、自ら伸びていこうとする意欲や自信、思いやりの心、我慢する態度を育てる
教育・保育の方針 保育理念のもと、「えがおいっぱい げんきいっぱい」を子ども・職員の共通テーマとしています。自然に囲まれた環境の中、自然との触れ合いや無農薬野菜栽培・クッキング等の食育活動、季節の行事などに取り組んでいます。他に、年長児と年中児は「げんきっこくらぶ」「えいごであそぼう(異文化交流)」「わくわくひろば(造形絵画教室)」、また、年長児は和太鼓にも取り組んでいます。
提供内容の特色 4月:入園式・なかよし遠足・生ごみリサイクル 5月:保育参観・クラス/個人懇談会・夏野菜栽培・芋苗植え 6月:プール開き 7月:夏祭りごっこ・夏野菜収穫 8月:小学校1年生との交流バス遠足・プール納め 9月:カレー作り・月見団子作り 10月:運動会・年長児交流運動会 11月:芋掘り・保育参観・七五三・お芋クッキング 12月:生活発表会・餅つき・クリスマス会 1月:凧あげ大会・祖父母の集い 2月:豆まき・マラソン大会・年長児和太鼓演奏会 3月:ひな祭り・入園説明会・お別れ会・卒園式・年長児花見遠足詳しくは当園のインスタグラムをご覧ください。https://www.instagram.com/kodemari_hoikuen/
園庭の広さ 1375.6㎡
その他保育サービス 障害児保育:あり    病児保育:なし
事業の開始 2024-04-01

保育料

保育料 久留米市の認可保育料の調べ方参照
実費 なし
追加料金 なし