種類 | 認可 (認定こども園(幼保連携型)) |
---|---|
電話番号 | 0776-77-1166 |
住所 | 福井県あわら市国影13‐13 |
開園時間 | 平日:7:15〜18:15 土曜:7:15〜18:15 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 未実施 |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
6名 | 16名 | 18名 | 20名 | 20名 | 20名 | 100名 |
利用者数 |
6名 | 11名 | 8名 | 15名 | 19名 | 17名 | 76名 |
非常勤保育士数 | 1名 |
---|---|
職員一人あたりの園児数 | 6名 |
運営方法 | 1.豊かな自然の中で、様々な体験や遊びを通して、たくましく生きる力の基礎を育てます。2.一人一人のニーズをとらえ、個を尊重した支援をします。3.年齢に応じた環境を整え、子どもの持つ力を引き出す教育を行います。4.家庭や地域との連携を図り、保護者とともに子育てします。 |
教育・保育の方針 | 特定教育・保育、時間外保育 |
提供内容の特色 | 4月入園式5月春の遠足6月保育参観7月夏祭り8月プール活動9月運動会10月芋掘り、秋の遠足11月給食祭り、発表会12月クリスマス会1月新年の集い2月節分豆まき会3月お別れ会、卒園式12/28~1/3を除き給食実施複合福祉施設の一角(1階部分)に本園が設置させている。地域を連携をもち、様々な活動(イベント参加、人とのふれあいの場)を通して相互の関係を図っている。敷地には畑を作り、各年齢の無農薬野菜を栽培し、クッキング保育を実施、毎月避難訓練実施、年2回不審者対応訓練実施、年1回複合福祉施設総合訓練実施 |
園庭の広さ | 796㎡ |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
事業の開始 | 2015-04-01 |
保育料 | あわら市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり(保護者会費500円/月別途絵本代等) |
追加料金 | なし |