常勤保育士数 |
15名
(保育士の平均経験年数:10年 )
|
非常勤保育士数 |
7名
(保育士の平均経験年数:5年 )
|
職員一人あたりの園児数 |
5名
|
運営方法 |
「たくましく生きる力の基礎をはぐくむ」を理念とし、恵まれた自然環境のなかでのびのび遊び、様々な特別教室(英会話、リトミック、リズムジャンプ、習字、和太鼓、学習など)を取り入れ、知・徳・体のバランスのとれた保育を行っている。そして、一人一人の個性を大切にし、自己肯定感を育み、子どもたちが主体的、かつ意欲的に活動する保育を重視し、入園時からから就学前までをとおし、育てたい10の姿に向けてそれぞれの時期にふさわしい保育を提供している。また、子育て広場、一時保育事業などの実施や、相談窓口を設けるなどし、保護者が安心して子育てができる環境作りを支援している。
|
教育・保育の方針 |
7:00 開園 順次登園 自由遊び9:00 朝の会 クラス活動(設定保育,特別教室など)11:30 給食13:00 午睡15:00 おやつ16:00 帰りの会園18:00 延長保育19:00 閉園
|
提供内容の特色 |
英会話、リトミック、習字、ジャンプダンス、和太鼓などの特別教室を外部講師の指導により実施し、そのなかで楽しみながらたくさんの「できた」を経験する。また、右脳カードを使い、子ども達が遊びのなかで学べる環境を整えている。同時に、森林の多い豊かな自然に恵まれた地域の特性を生かし、自然環境体験活動に参加したり、木育に取り組み、木のぬくもりに触れながら「自由に遊ぶ」「自分たちで考えて遊ぶ(行動する)という経験を重ね、豊かな内面を育てることにつなげている。
|
園庭の広さ |
475.6㎡
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2015-04-01
|