| 非常勤保育士数 | 
        
          2名
          (保育士の平均経験年数:12年 ) 
         | 
      
    | 職員一人あたりの園児数 | 
      
        5名
       | 
    
    | 運営方法 | 
      
        教育・保育 理念:子どもの教育・保育を必要とする保護者が安心して自らの子を預けられるよう、乳幼児の教育・保育に相応しい、安全、衛生的、且つ、快適な環境を整備するとともに、幼保連携型認定こども園教育・保育要領に基づき、子どもの成長、発達に応じた教育・保育を提供する。教育・保育を通じて、子どもたちを豊かに育て、育てる事を通して大人も豊かに育ち、より豊かな地域社会の実現を目指す。教育・保育 方針:当園では、3歳児から5歳児クラスの異年齢保育(縦割り保育)を実践しており、年上の子どもは年下の子どものお世話をする、年下の子どもはお世話をしてもらうことでその思いやりの心を育むといった『異年齢・同年齢での育ち合い』を大切にしています。
       | 
    
    | 教育・保育の方針 | 
      
        「家庭的な雰囲気の中、明るくのびのびと心豊かな元気な子を育てる」○強くて丈夫な体力作り○良い習慣作り○自主、自律の心作り○豊かな心作り
       | 
    
    | 提供内容の特色 | 
      
        4月:入園式 5月:遠足、田植え 6月:遠足 7月:夏祭り、園内お泊り保育 9月:稲刈り、園外お泊り保育 10月:運動会、芋掘り遠足 11月:遠足 12月:作品展、餅つき、クリスマス会 1月:人形劇鑑賞会 2月:豆まき、発表会、雪遊び遠足 3月:遠足、卒園式※遠足にはおにぎり2個を持参します。
       | 
    
    | 園庭の広さ | 
      
        343.3㎡
       | 
    
  | その他保育サービス | 
    
        障害児保育:あり   
        病児保育:なし
     | 
  
 
    | 事業の開始 | 
      
        2018-04-01
       |