種類 | 認可 (保育所) |
---|---|
電話番号 | 0798-72-5731 |
住所 | 兵庫県西宮市広田町6-30 |
アクセス | 西宮北口駅より徒歩15分 [地図] |
開園時間 | 平日:7:30〜19:00 土曜:7:30〜19:00 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 評価結果 |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
3名 | 6名 | 6名 | 15名 | 15名 | 15名 | 60名 |
利用者数 |
6名 | 12名 | 12名 | 11名 | 14名 | 14名 | 69名 |
常勤保育士数 |
10名
(保育士の平均経験年数:12年 ) |
---|---|
非常勤保育士数 |
5名
(保育士の平均経験年数:5年 ) |
職員一人あたりの園児数 | 3名 |
運営方法 | 保育理念:保護者や子どもたちと関係を密にし、信頼され、安心して子どもを預けられる保育所を目指す保育方針:心と身体の自立を促す保育目標:健康で明るい子 意欲を持つ子 思いやりのある子 |
教育・保育の方針 | 保育要領に基づき、各年齢に合わせた保育を提供いたします。宗教法人(浄土宗寺院)の保育所ですので、保育所にご縁のある子どもには在園中も卒園後も「いただきます」や「ありがとう」を言える子どもになってもらいたいと願っています。 |
提供内容の特色 | 4月:入所式、花祭り 5月:遠足(運動会) 7月:どろんこ遊び、プール遊び 10月:運動会、遠足 12月:お楽しみ会 2月:生活発表会 3月:お別れ遠足、修了式 *運動会は今後5月に変更予定です。毎月お誕生日会開催、移動動物園、人形劇鑑賞、各種検診、避難訓練など不定期行事もあります。遠足など、行事によっては弁当持参となります。クッキーづくり等、体験型の食育も行っています。 |
園庭の広さ | 275.7㎡ |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
事業の開始 | 2015-04-01 |
保育料 | 西宮市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり(4月:入所式、花祭り 5月:遠足(運動会) 7月:どろんこ遊び、プール遊び 10月:運動会、遠足 12月:お楽しみ会 2月:生活発表会 3月:お別れ遠足、修了式 *運動会は今後5月に変更予定です。毎月お誕生日会開催、移動動物園、人形劇鑑賞、各種検診、避難訓練など不定期行事もあります。遠足など、行事によっては弁当持参となります。クッキーづくり等、体験型の食育も行っています。) |
追加料金 | なし |