| 常勤保育士数 | 
        
          5名
          (保育士の平均経験年数:15年 ) 
         | 
      
      | 非常勤保育士数 | 
        
          3名
          (保育士の平均経験年数:5年 ) 
         | 
      
    | 職員一人あたりの園児数 | 
      
        2名
       | 
    
    | 運営方法 | 
      
        保育理念①家庭的な温かい雰囲気を大切にし、落ち着いた環境のもとでスキンシップを深めていく。②一人ひとりの個性を大切にした保育を心掛け、優しくたくましく主体性のある子どもを育てていく。③保育に欠ける子どもの保育を行い、子どもの健全な心身の発達を図ることを目的とし、子どもの最善の利益を考慮し、その福祉を積極的に増進する生活の場を提供する。当事業所の目標①一人ひとりの子どもの個性を大切にする。②落ち着いた環境のもとで保育士とのスキンシップを深めていく。③優しくたくましく主体性のある子どもを育てていく。
       | 
    
    | 教育・保育の方針 | 
      
        当事業所は、保育所保育指針(平成29年厚生労働省告示第117号)に基づき、利用児童の心身の状況等に応じて、上記運営方法に基づく保育の提供等を適切に行います。
       | 
    
    | 提供内容の特色 | 
      
        4月:慣らし保育期間(入園おめでとうの会5月:こいのぼり7月:七夕まつり8月:お湯遊び(プール)10月:ミニ遠足12月:クリスマス会1月:小学校とんどまつり参加2月:節分3月:ひな祭り会
       | 
    
  | その他保育サービス | 
    
        障害児保育:あり   
        病児保育:なし
     | 
  
 
    | 事業の開始 | 
      
        2015-04-01
       |