幼保連携型認定こども園 マーヤこども園

基本情報

種類 認可 (認定こども園(幼保連携型))
電話番号 0798-36-3220
住所 兵庫県西宮市末広町1-3  
開園時間 平日:7:30〜19:00
土曜:7:30〜19:00
一時保育 あり
第三者評価 未実施  

定員数・利用者数(2023年9月更新時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
6名 9名 9名 13名 13名 13名 63名
利用者数
6名 9名 13名 15名 15名 13名 71名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、園の状況により利用者数が定員数に満たない場合も受入不可の場合もございます。
アクセス:西宮駅より徒歩12分

詳細情報

職員一人あたりの園児数 5名
運営方法 ・優しく心地よい雰囲気の中で子どもの様々な欲求を満たし、情緒の安定を図る。・基本的な習慣や態度を養い、心身の健康の基礎を培う。・保育者や他児との関わりの中で、人に対する愛情と信頼感を育てるとともに、自立及び協調の態度 を養い、道徳性の芽生えを培う。・生命、自然及び社会の事象についての興味や関心を育て、それらに対する豊かな心情や思考力の 芽生えを培う。・言葉への興味や関心を育て、話したり、聞いたり、相手の話を理解しようとするなど、言葉の豊かさ を養う。・様々な体験を通して、豊かな感性や表現力を育み、創造性の芽生えを培う。・人知を超えた存在(仏様)を意識することで、独善性を排し、自己を客観的に見据える力を培う。
教育・保育の方針 ・健康・安全で幸せな生活のために必要な日常の習慣を身につける。・集団生活の中で、みんなで力を合わせることの大切さを実感する。・いろいろなものに興味・関心を持ち、主体的に考えたり調べたりする姿勢を持つ。・お話を聞いたり読書をする中で、言語の使い方を正しく身につける。
提供内容の特色 宗教法人法安寺の境内地にあり、人知を超えた存在(仏様)を意識することで、独善性を排し、自己を客観的に見据える力を培う。
園庭の広さ 215.7㎡
その他保育サービス 障害児病児保育:なし    病児保育:なし
事業の開始 2020-04-01

保育料

保育料 西宮市の役所にお問合せください。
実費 あり(用品代・お泊り保育代・芋掘り遠足代・卒園遠足代(キッザニア甲子園)等実費がかかるため。)
追加料金 なし