| 職員一人あたりの園児数 | 
      
        5名
       | 
    
    | 運営方法 | 
      
        ・優しく心地よい雰囲気の中で子どもの様々な欲求を満たし、情緒の安定を図る。・基本的な習慣や態度を養い、心身の健康の基礎を培う。・保育者や他児との関わりの中で、人に対する愛情と信頼感を育てるとともに、自立及び協調の態度 を養い、道徳性の芽生えを培う。・生命、自然及び社会の事象についての興味や関心を育て、それらに対する豊かな心情や思考力の 芽生えを培う。・言葉への興味や関心を育て、話したり、聞いたり、相手の話を理解しようとするなど、言葉の豊かさ を養う。・様々な体験を通して、豊かな感性や表現力を育み、創造性の芽生えを培う。・人知を超えた存在(仏様)を意識することで、独善性を排し、自己を客観的に見据える力を培う。
       | 
    
    | 教育・保育の方針 | 
      
        ・健康・安全で幸せな生活のために必要な日常の習慣を身につける。・集団生活の中で、みんなで力を合わせることの大切さを実感する。・いろいろなものに興味・関心を持ち、主体的に考えたり調べたりする姿勢を持つ。・お話を聞いたり読書をする中で、言語の使い方を正しく身につける。
       | 
    
    | 提供内容の特色 | 
      
        宗教法人法安寺の境内地にあり、人知を超えた存在(仏様)を意識することで、独善性を排し、自己を客観的に見据える力を培う。
       | 
    
    | 園庭の広さ | 
      
        215.7㎡
       | 
    
  | その他保育サービス | 
    
        障害児病児保育:なし   
        病児保育:なし
     | 
  
 
    | 事業の開始 | 
      
        2020-04-01
       |