運営方法 |
子どもたちがワクワクする「体験する保育」や保護者様の育児をサポートし、「心にゆとり」を増やしたい「育サポ」のある園です。【教育・保育理念】若草幼稚舎は幼保連携型認定こども園 教育・保育要領に基づき、一人ひとりを大切に、あたたかく家庭的で明るく元気で健康的な教育・保育を行う。広々とした園舎、設備面も充実した施設、安全で快適な環境のもと、安心して預けていただける幼保連携型認定こども園を目指します。【教育・保育方針】ゆたかな心、のびやかでたくましい体、幸せに暮らす知恵を育む教育・保育【教育・保育目標】① 友だち、保育教諭、まわりの人達、自然とのふれあい、かかわりが豊かにあり一人ひとりの個性(興味、発達の仕方、気持ちなど)が尊重され、信頼感と情緒の安定がある教育・保育② 子ども達が遊び(自発的活動)を生き生きと十分楽しめ、基本的生活習慣が無理なく自然に身につくよう配慮され、主体性、協調性、創造性、思考力を育む教育・保育③ 体操教室、絵画図工教室、音楽教室、クッキング、園外保育、たくさんの催しなどの楽しい活動を通し、豊かな感性の育つ教育・保育
|
教育・保育の方針 |
保護者様の育児をサポートできるよう、0歳児から、平日はいつでも登園できます。(育サポ)子育て支援事業「ぶどうの木」では、園行事への参加、親子体験プログラム、保護者様のリフレッシュ企画(託児あり)、離乳食・給食の試食会、小学生参加プログラムなどを実施しています。
|
提供内容の特色 |
子どもの主体性を大切に、子どもがワクワクすること、「やってみたい!」を大切にし、「体験する保育」を計画、実践している。
|
園庭の広さ |
446.4㎡
|
その他保育サービス |
障害児病児保育:なし
病児保育:なし
|
事業の開始 |
1998-04-01
|