| 種類 | 認可 (認定こども園(幼保連携型)) | 
|---|---|
| 電話番号 | 078-802-1118 | 
| 住所 | 兵庫県神戸市灘区天城通1-2-11 | 
| アクセス | 王子公園駅より徒歩11分 [地図] | 
| 開園時間 | 平日:7:00〜19:00 土曜:7:00〜19:00 | 
| 一時保育 | あり | 
| 第三者評価 | 未実施 | 
| 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
| 定員数 | 5名 | 10名 | 10名 | 0名 | 0名 | 0名 | 25名 | 
| 利用者数 | 3名 | 12名 | 12名 | 不明 | 不明 | 不明 | 27名 | 
| 職員一人あたりの園児数 | 2名 | 
|---|---|
| 運営方法 | https://www.hikari-aijien.jp/ | 
| 教育・保育の方針 | https://www.hikari-aijien.jp/ | 
| 提供内容の特色 | 園の特色①☆音楽あそび・0歳児からたくさんのうたを歌います。・4歳児鍵盤ハーモニカ・5歳児では鼓隊演奏、アンサンブルの合奏神戸文化ホール・灘区民ホール・地域の商店街等、たくさんの人の前で歌うことや合奏することで大きな達成感が味わえると考えております。園の特色②☆体育あそび・2歳児は週1回、3歳児から週2回の体育あそび・春、秋のマラソン・5歳児は春から鉄棒、跳び箱、マット・サッカー大会への参加(グリーンアリーナ)園の特色③☆行事・イベントの充実・年間を通して季節のイベントだけでなく、多くの行事があります。☆外部専門講師の指導・英語、音楽、体育、絵画、絵本の外部専門講師に来ていただいています。☆食育・年間を通して野菜を育て、食に関して興味や関心が持てるようにしています。☆カリキュラムの作成・乳児期から育って欲しい姿に向けてのカリキュラムを作成しています。色々なことを経験する中で、得意なこと、苦手なことがでてくると思います。当園では、できるできないを大切にするのではなく、やってみよう!を大切にしています。 | 
| その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし | 
| 事業の開始 | 2015-04-01 | 
| 保育料 | 神戸市の認可保育料の調べ方参照 | 
|---|---|
| 実費 | あり(園の特色①☆音楽あそび・0歳児からたくさんのうたを歌います。・4歳児鍵盤ハーモニカ・5歳児では鼓隊演奏、アンサンブルの合奏神戸文化ホール・灘区民ホール・地域の商店街等、たくさんの人の前で歌うことや合奏することで大きな達成感が味わえると考えております。園の特色②☆体育あそび・2歳児は週1回、3歳児から週2回の体育あそび・春、秋のマラソン・5歳児は春から鉄棒、跳び箱、マット・サッカー大会への参加(グリーンアリーナ)園の特色③☆行事・イベントの充実・年間を通して季節のイベントだけでなく、多くの行事があります。☆外部専門講師の指導・英語、音楽、体育、絵画、絵本の外部専門講師に来ていただいています。☆食育・年間を通して野菜を育て、食に関して興味や関心が持てるようにしています。☆カリキュラムの作成・乳児期から育って欲しい姿に向けてのカリキュラムを作成しています。色々なことを経験する中で、得意なこと、苦手なことがでてくると思います。当園では、できるできないを大切にするのではなく、やってみよう!を大切にしています。) | 
| 追加料金 | なし |