| 常勤保育士数 | 3名
          (保育士の平均経験年数:4年 ) 
 | 
|---|
      | 非常勤保育士数 | 5名
          (保育士の平均経験年数:5年 ) 
 | 
|---|
    | 職員一人あたりの園児数 | 4名 | 
|---|
    | 運営方法 | YMCAは、キリスト教精神基づき、一人ひとりの子どもの健やかな成長を願って保育をします。イエス・キリストにおいて示された愛と奉仕の生き方に学びつつ、子ども・家庭・地域とともに歩んでいきます。・神によって与えられた子どものいのちをかけがえのないものとして守り育てます。・子どもが愛され、大切にされていると実感を持って過ごせるように、家庭と手をたずさえていきます。・地域の人々とふれあい、ともに生きる、心豊かな地域社会の形成を担います。 | 
|---|
    | 教育・保育の方針 | *やさしいこころ   神に愛され、守られていることの喜びを他の人に伝え、分かち合う心が育つよう保育します。*つよいいし     一人ひとり違う賜物をもった子どもたちが、自由に生き生きと遊びに取り組み、自分で考え、判断して、行動していく力が育つよう、コーナー保育など            保育環境を工夫しています。*すこやかなからだ 安全な食材を使って調理し、栄養面とともに楽しく食事ができるように”食育”に取り組んでいます。年齢に応じた”体育遊び”や”園外保育”を積極的に            取り入れ基礎体力作りに力を入れています。 | 
|---|
    | 提供内容の特色 | 【保育参加】 子どもたちと一緒に、遊びや食事をしながら、日常の生活を知っていただく機会をもちます。詳細は、保育の状況を見ながら、随時お知らせします。【個人懇談会】 保育ルームや家庭での様子を伝え合い、お子さまのより良い成長を願って話す機会を設けます。日程や懇談内容の希望については確認します。【親子交流会】 保育ルームや近隣の公園で、わらべ歌や体を動かす遊びを親子で楽しんだり、お弁当を食べたりする機会を計画します。 | 
|---|
  | その他保育サービス | 障害児病児保育:なし   
        病児保育:なし | 
|---|
 
    | 事業の開始 | 2020-04-01 | 
|---|