| 種類 | 認可 (認定こども園(地方裁量型)) | 
|---|---|
| 電話番号 | 043-300-3535 | 
| 住所 | 千葉県千葉市緑区おゆみ野2丁目1-15 | 
| アクセス | 鎌取駅より徒歩8分 [地図] | 
| 開園時間 | 平日:7:00〜18:00 土曜:7:00〜18:00 | 
| 一時保育 | あり | 
| 第三者評価 | 未実施 | 
| 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
| 定員数 | 不明 | 不明 | 不明 | 12名 | 12名 | 12名 | 36名 | 
| 利用者数 | 不明 | 不明 | 不明 | 11名 | 6名 | 5名 | 22名 | 
| 常勤保育士数 | 1名 | 
|---|---|
| 運営方法 | 千葉市による入所千葉市給付費による運営 | 
| 教育・保育の方針 | 認定こども園カトライア・キンダーガルテンは。地方裁量型という類型ではありますが、それだから出来る教育・保育があります。自由な園風でありインターナショナルでグローバルな子育て教育を目的として日々のカリキュラムによりますが、外国人講師が英語のみで教育を行います。(年齢別教育、外国人講師、日本人保育士が担当)教育時間内にバレエ・音楽の専門講師が入ります。 | 
| 提供内容の特色 | 認定こども園カトライア・キンダーガルテンは。地方裁量型という類型ではありますが、それだから出来る教育・保育があります。自由な園風でありインターナショナルでグローバルな子育て教育を目的として日々のカリキュラムによりますが、外国人講師が英語のみで教育を行います。(年齢別教育、外国人講師、日本人保育士が担当)教育時間内にバレエ・音楽の専門講師が入ります。また、お昼寝に関して喘息の園児等を考慮し、クッション性に優れた「三次元スプリング構造体ブレスエアー?」を使用し、外カバーにも通気性に優れ、取り外しが簡単なダブルラッセル地を使用しているふとんをリース契約し、定期的に交換を行っています。ご家庭よりお持ちいただくものは、夏は、タオルケット2枚、春秋はタオルケット1枚+毛布1枚、冬はタオルケット+毛布2枚+掛布団 いずれも週末に家庭で洗濯をお願いします。 | 
| その他保育サービス | 障害児病児保育:なし 病児保育:なし | 
| 事業の開始 | 2012-04-01 | 
| 保育料 | 千葉市の認可保育料の調べ方参照 | 
|---|---|
| 実費 | あり(認定こども園カトライア・キンダーガルテンは。地方裁量型という類型ではありますが、それだから出来る教育・保育があります。自由な園風でありインターナショナルでグローバルな子育て教育を目的として日々のカリキュラムによりますが、外国人講師が英語のみで教育を行います。(年齢別教育、外国人講師、日本人保育士が担当)教育時間内にバレエ・音楽の専門講師が入ります。また、お昼寝に関して喘息の園児等を考慮し、クッション性に優れた「三次元スプリング構造体ブレスエアー?」を使用し、外カバーにも通気性に優れ、取り外しが簡単なダブルラッセル地を使用しているふとんをリース契約し、定期的に交換を行っています。ご家庭よりお持ちいただくものは、夏は、タオルケット2枚、春秋はタオルケット1枚+毛布1枚、冬はタオルケット+毛布2枚+掛布団 いずれも週末に家庭で洗濯をお願いします。) | 
| 追加料金 | あり(詳細は園にお問い合わせください) |