種類 | 認可 (保育所) |
---|---|
電話番号 | 086-946-1385 |
住所 | 岡山県岡山市東区宿毛623-9 |
開園時間 | 平日:7:30〜18:00 土曜:7:30〜18:00 |
一時保育 | あり |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
2名 | 22名 | 不明 | 36名 | 不明 | 不明 | 60名 |
利用者数 |
2名 | 7名 | 8名 | 14名 | 10名 | 13名 | 54名 |
常勤保育士数 |
9名
(保育士の平均経験年数:17年 ) |
---|---|
職員一人あたりの園児数 | 9名 |
運営方法 | みんなと一緒に活動する喜びを味わいながら、一人一人が力を発揮して、偏りのない成長発達することを目指す。心豊かな子ども・自分で考える子ども・元気でたくましい子どもの育成を目指します。 |
教育・保育の方針 | クラス別保育・異年齢交流保育・0.1歳児は合同クラスです。地域や家庭との連携を密にしながら、豊かな愛情と正しい知識、技術をもって保育にあたります。家庭的であたたかな、一人一人の子どもに行き届いた保育を心がけます。 |
提供内容の特色 | 4月:入園式、5月:親子遠足(4・5歳児)、6月:参観日、10月:運動会(3・4・5歳児)、12月:発表会(4・5歳児)、3月:卒園式 など・年間を通して、農園体験や隣接する児童館・福祉交流プラザの催しに参加。 |
園庭の広さ | 1150㎡ |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
事業の開始 | 2015-04-01 |
保育料 | 岡山市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり(教材費 600/前期後期・3上副食費~4700円/月・米代 900円程度/年絵本代400円程度/月・・・5歳児遠足バス代(利用人数割り)・新年度および入園時用品・・・ 出席ノート・誕生カード・氏名印など1000円程度/年 クラス帽子日よけ付き920円日よけなし500円/年 粘土・クレヨン・自由帳など(2歳~)1450円程度/年 かばん(2歳~)1580円程度 制服(2歳~上着+半袖+半ズボン)4650円程度日本スポーツ振興センター共済掛金 240円/年(任意) ) |
追加料金 | なし |