種類 | 認可 (認定こども園(幼保連携型)) |
---|---|
電話番号 | 086-267-2051 |
住所 | 岡山県岡山市南区飽浦322-1 |
開園時間 | 平日:7:30〜19:00 土曜:7:30〜18:00 |
一時保育 | あり |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
5名 | 15名 | 20名 | 40名 | 45名 | 45名 | 170名 |
利用者数 |
5名 | 13名 | 20名 | 26名 | 27名 | 32名 | 123名 |
職員一人あたりの園児数 | 11名 |
---|---|
運営方法 | ・家庭との連携を深めながら、基本的生活習慣の定着や態度の育成を図る。・自分から環境にかかわり友達と一緒に遊びに取り組む子どもの育成に努める。 |
教育・保育の方針 | 幼保連携型認定こども園教育・保育要領に基づき提供します。安心して過ごすことができる生活の中で、自発的・主体的に環境と関わりながら直接的・具体的な経験を通して生きる力の基礎が培われる保育を提供します。 |
提供内容の特色 | 4月:入園式 5月:親子遠足(5歳児) サッカー教室(4,5歳児)参観日(0,1,2,3,5歳児) 6月:参観日(4歳児)7月:参観日(5歳児)七夕お楽しみ会 10月:運動会(4,5歳児) 運動会ごっこ(3歳児)親子サッカー教室(4歳児) 11月:参観日(0,1,2歳児) 12月:発表会(4,5歳児)お楽しみ会 1月:参観日(3,4歳児) 2月:豆まき会 希望参観日(5歳児) 3月:ひな祭り会 お別れ会 なかよし会 卒業式 |
園庭の広さ | 1450㎡ |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
事業の開始 | 2018-04-01 |
保育料 | 岡山市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり(〈購入するもの〉帽子:980円(0歳~)コップなど保育用品代:1300円程度~(年齢によって買っていただくものが違うので金額が違います)スモック4050円(3歳~)/着 半そでシャツ:1950円/着(3歳~)半ズボン1700円/着(3歳~)作業着:1600円/着(3歳~)カバン:4000円(3歳~)〈各歳児でかかる費用の目安〉教材費:200円/月(3歳~)給食費(副食費):3100円/月(1号児)4700円/月(2号児)米代(3歳~):900円程度/月 卒業アルバム積み立て:1000円/月(5歳のみ)日本スポーツ振興センター共済掛金 200円/年(任意)) |
追加料金 | なし |