| 常勤保育士数 | 3名
          (保育士の平均経験年数:20年 ) 
 | 
|---|
      | 非常勤保育士数 | 4名
          (保育士の平均経験年数:6年 ) 
 | 
|---|
    | 職員一人あたりの園児数 | 4名 | 
|---|
    | 運営方法 | 多様な福祉サービスが利用者の意向を尊重して総合的に提供されるよう創意工夫することで、個人の尊厳を保持しつつ心身ともに健やかに育成されるよう支援することを理念としている。小規模保育も保育園経営と同様、小規模ならではの家庭的な雰囲気の中で、乳幼児が人間的成長を目指す「生涯教育の出発点」としての保育・教育を展開する。そして保護者や地域とも連携を取りながら乳幼児の保育・教育に積極的に取り組む。 | 
|---|
    | 教育・保育の方針 | ・人間的成長発達を目指す生涯教育としての保育を展開し、地域の乳幼児の福祉増進のため、育児相談や情報発信を行っている。 | 
|---|
    | 提供内容の特色 | 4月:入園式 5月:親子遠足 7月:七夕会・保育参観 10月:運動会12月:クリスマス会・餅つき 2月:節分・生活発表会、毎月、誕生会をします。交流保育の日は連携園にバスで移動しています。園外散策は、運動公園に行きます。 | 
|---|
  | その他保育サービス | 障害児保育:あり   
        病児保育:なし | 
|---|
 
    | 事業の開始 | 2016-04-01 | 
|---|