クレイン小規模保育園

基本情報

種類 認可 (小規模保育(A型))
電話番号 086-239-2266
住所 岡山県岡山市南区西市503-9  
アクセス 備前西市駅より徒歩9分 [地図]   
開園時間 平日:7:00〜19:00
土曜:7:00〜18:00
一時保育 あり

定員数・空き状況(25年7月2日ここdeサーチ取得時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
6名 13名 不明 不明 不明 不明 19名
利用者数
3名 8名 10名 不明 不明 不明 21名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、実際の数値とは異なる場合もあり得ます。

詳細情報

常勤保育士数 4名 (保育士の平均経験年数:8年 )
非常勤保育士数 2名
職員一人あたりの園児数 3名
運営方法 ①安心・安全の確保②基本的生活習慣の定着③遊びを通して、主体性・自立性・社会性を育む④保護者の思いを汲みする⑤保育の養護的側面を忘れない⑥地域の子育て支援に努める
教育・保育の方針 保育内容:児童福祉法、子ども・子育て支援法、保育所保育指針等、その他関連法規範に沿って、利用子どもの発達に必要な保育を提供する。保育の特徴:何よりも愛着形成を育むことを重んじ、そのために、すべてのスタッフは、保護者との連携を図り、それぞれの役割において、その悩みや不安を傾聴し、またその環境の改善をサポートする。子どもとの関係では、言葉や表現を交えて、スキンシップ=おんぶ・だっこ・ハグを、心から“大好きよ”の気持ちを込めて、積極的に行う。
提供内容の特色 1、触れ合いを大切にする。2、体調管理に気をつけ、養護的側面を忘れない。3、身の回りのこと(食事、排泄、着替え、片付け等)について、自分から(自主的)、自分で(自立的)、協力して(社会的)行えるように、粘り強くサポートする。4、安全・安心でゆったりとくつろいだ環境で遊ぶ。5、保護者の様子を観察し、不安や心配な様子を感じたときは、積極的に声掛けし、その解消を図る。
園庭の広さ 30.7㎡
その他保育サービス 障害児病児保育:なし    病児保育:なし
事業の開始 2017-06-01

保育料

保育料 岡山市の認可保育料の調べ方参照
実費 なし
追加料金 なし