種類 | 認可 (保育所) |
---|---|
電話番号 | 0863-21-3342 |
住所 | 岡山県玉野市田井3丁目10‐1 |
アクセス | 備前田井駅より徒歩8分 [地図] |
開園時間 | 平日:7:00〜18:00 土曜:7:00〜18:00 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 未実施 |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
3名 | 12名 | 12名 | 18名 | 18名 | 17名 | 80名 |
利用者数 |
不明 | 16名 | 17名 | 19名 | 19名 | 24名 | 95名 |
常勤保育士数 | 10名 |
---|---|
非常勤保育士数 | 9名 |
職員一人あたりの園児数 | 6名 |
運営方法 | 保育理念:【子ども達が現在を最もよく生き、望ましい未来を作り出す力の基礎を培う】・明るく温かい雰囲気の中でのびのびと一日を暮らせる保育園・好きなもの、好きな人がいる保育園・子どもも大人も自主的に考え行動し、心を揺さぶられる体験ができる保育園 |
教育・保育の方針 | ・愛情と信頼関係を大切に一人一人の子どもを大切に見守り育てる。・情操、体力、知力の調和のとれた環境の中で生きる力を育てる。・子どもが主体的に活動できるように援助し、自らから学ぶ力や生きる力を育てる。・子どものの気持ちを受け止め共感的に向き合うことで、自己肯定感を育む。 |
提供内容の特色 | 4月:入園の集い 5月:参観日、遠足 7月:なつまつり 10月:田井キッズフェス、遠足 12月:みてみてデー 3月:参観日、遠足、卒園式毎月:誕生会、避難訓練・消火訓練子ども主体での異年齢のかかわりを大切にしています。 |
園庭の広さ | 1033.5㎡ |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
事業の開始 | 2015-04-01 |
保育料 | 玉野市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | なし |
追加料金 | なし |