種類 | 認可 (保育所) |
---|---|
電話番号 | 0863-81-8167 |
住所 | 岡山県玉野市和田2丁目7‐10 |
アクセス | 宇野駅より徒歩55分 [地図] |
開園時間 | 平日:7:00〜18:00 土曜:7:00〜18:00 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 未実施 |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
3名 | 9名 | 9名 | 7名 | 6名 | 6名 | 40名 |
利用者数 |
2名 | 2名 | 10名 | 2名 | 4名 | 4名 | 24名 |
常勤保育士数 |
5名
(保育士の平均経験年数:22年 ) |
---|---|
非常勤保育士数 |
1名
(保育士の平均経験年数:17年 ) |
職員一人あたりの園児数 | 4名 |
運営方法 | ○いきいきと遊ぶ子ども○豊かな心をもった子ども○人との関わりをもつ子ども○元気な子ども |
教育・保育の方針 | ○一人一人を大切にしながら心身ともに健康な子どもを育てる。○自分の思いを伸び伸びと表現しながら様々なことに意欲的に取り組む態度を育てる。○生活経験を広げ、人との関わりや自然との触れ合いを通して豊かな心情を育てる。○地域社会との交流を積極的に行い、保護者及び子育て家庭を含めた子育て支援を行う。 |
提供内容の特色 | 4月:入園の集い10月:わだリンピック(運動会)11月:遠足12月:わだっこ会(発表会) クリスマス会2月:節分(豆まき)3月:ひな祭り 卒園式<保育内容の特色>○家庭的な雰囲気の中、異年齢児の関わりを大切にしながら過ごせるようにしている○園庭で子どもが意欲的に遊びを楽しめるよう、環境を工夫し整えている |
園庭の広さ | 879.5㎡ |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
事業の開始 | 2015-04-01 |
保育料 | 玉野市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | なし |
追加料金 | あり(20000) |