種類 | 認可 (保育所) |
---|---|
電話番号 | 0866-93-4265 |
住所 | 岡山県総社市秦380‐2 |
アクセス | 総社駅より徒歩41分 [地図] |
開園時間 | 平日:7:00〜19:00 土曜:7:00〜18:00 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 未実施 |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
10名 | 15名 | 15名 | 15名 | 15名 | 15名 | 85名 |
利用者数 |
4名 | 12名 | 18名 | 20名 | 18名 | 17名 | 89名 |
常勤保育士数 |
13名
(保育士の平均経験年数:17年 ) |
---|---|
非常勤保育士数 |
4名
(保育士の平均経験年数:11年 ) |
職員一人あたりの園児数 | 5名 |
運営方法 | 園児の最善の利益を考慮し,保育に関する専門性を有する職員が,家庭等との連携の下,最もふさわしい生活の場を提供するよう努めます。 |
教育・保育の方針 | 当園では子ども一人一人の成長段階を踏まえながら養護と教育が一体になり、保育の心母心を持って保育を展開しています。 また,園独自の子育て支援や交流事業として,毎月園を開放し,地域の親子の方に気軽に話せる場の提供や行事・遊びの体験をしています,そのほか、近くの老人福祉施設との交流もしています。 |
提供内容の特色 | ・月に一度お弁当の日があります。(行事日等)・季節に応じていろいろな行事を行い、年に数回は参観日などを設けて子どもの成長を見ていただきます・園独自で専門の講師を招いて4.5歳児は英語教室と体育教室を実施。・地域のお年寄りとの交流や未就学で家庭で過ごしている母子が来る園開放で異年齢児交流を実施。 |
園庭の広さ | 1187㎡ |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
事業の開始 | 2015-04-01 |
保育料 | 総社市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり(・月に一度お弁当の日があります。(行事日等)・季節に応じていろいろな行事を行い、年に数回は参観日などを設けて子どもの成長を見ていただきます・園独自で専門の講師を招いて4.5歳児は英語教室と体育教室を実施。・地域のお年寄りとの交流や未就学で家庭で過ごしている母子が来る園開放で異年齢児交流を実施。) |
追加料金 | なし |