こもれびと風 おおい認定こども園

基本情報

種類 認可 (認定こども園(保育所型))
電話番号 0465-20-7170
住所 神奈川県足柄上郡大井町大井中央280番地  
アクセス 相模金子駅より徒歩14分 [地図]   
一時保育 あり
第三者評価 未実施  


詳細情報

運営方法 わたしたちこもれびと風 おおい認定こども園は、その子らしさ・その子らしい姿をありのままにうけとめ大切にはぐくみます。たくさんのあそびの中から子どもの好奇心が自ら伸びるちからにつながるよう、そこに関わるすべての人たちと共に成長できる場所でありたいと考えています。また、「生き生きと子育てができる」「子どもを産み育てやすい魅力あるまち」といった地域社会の特色を守りながら、開かれた保育活動を行っていきます。
教育・保育の方針 (1)その子らしく伸びていく(2)すべての恵みからこころをはぐくむ(3)自信と意欲を持って進んで行くちからをはぐくむ当園では、与えられたカリキュラムに沿った活動よりも子どもたちが自発的に行動することを大切にしていきます。何もないところから何が生まれてくるか、このあそびはどんな能力を引き出すのか 何の役にたつのかなど保育者もゼロから子どもたちと一緒に全力であそびを楽しめる環境でありたいと考えています。
提供内容の特色 子どもたち一人ひとりのウェルビーイングを大切にしています。安心できる環境の中で「やってみたい!」「あそびたい」という気持ちから繰り返し学びへつなげていく環境づくりを何よりも大切に考えています。0歳児から5歳児までの子どもたちが日常的に関わり合い、年上の姿にあこがれて挑戦しようとしたり、小さな子の役に立ちたいという気持ちが芽生えたりすることで「一歩先に踏み出す力」や「責任を果たす力」が自然と芽生えてくる関わりにも意識してカリキュラムの作成をしています。自然環境では大井町の緑豊かな環境と園庭には40種類を超える草木や果実があり、季節ごとに新しい発見や自然のサイクルで生まれてくるビオトープでは子どもたちの探求心や感性が豊かに育まれていきます。また地元の農家さんと連携をしてさつまいも堀など畑活動を行うなど、地域資源を活かした活動も積極的に行い、食と農への関わりから自然の恵みへの感謝や地域交流の大切さを伝えています。自然・人・あそびの循環が重なり合う中で、子どもたちは主体的に考え、行動し、その先に「おもしろい!」という気持ちが芽生えていくよう学びと心の成長に繋げています。
その他保育サービス 障害児保育:あり    病児保育:なし
事業の開始 2023-04-01

保育料

保育料 大井町の認可保育料の調べ方参照
実費 あり(子どもたち一人ひとりのウェルビーイングを大切にしています。安心できる環境の中で「やってみたい!」「あそびたい」という気持ちから繰り返し学びへつなげていく環境づくりを何よりも大切に考えています。0歳児から5歳児までの子どもたちが日常的に関わり合い、年上の姿にあこがれて挑戦しようとしたり、小さな子の役に立ちたいという気持ちが芽生えたりすることで「一歩先に踏み出す力」や「責任を果たす力」が自然と芽生えてくる関わりにも意識してカリキュラムの作成をしています。自然環境では大井町の緑豊かな環境と園庭には40種類を超える草木や果実があり、季節ごとに新しい発見や自然のサイクルで生まれてくるビオトープでは子どもたちの探求心や感性が豊かに育まれていきます。また地元の農家さんと連携をしてさつまいも堀など畑活動を行うなど、地域資源を活かした活動も積極的に行い、食と農への関わりから自然の恵みへの感謝や地域交流の大切さを伝えています。自然・人・あそびの循環が重なり合う中で、子どもたちは主体的に考え、行動し、その先に「おもしろい!」という気持ちが芽生えていくよう学びと心の成長に繋げています。)
追加料金 なし