運営方法 |
【園目標】心豊かでたくましい子どもを育てる〇明るく元気な子ども〇自分で考えて行動する子ども〇思いやりのある子ども【経営理念】「ともに育ち合う園 ~子ども・保育者・保護者・地域と共に~」〇子どもの安心・安全を担保する危機管理〇保護者・地域とつながり合い、信頼される園づくり〇職員の資質向上を目指し、明日への希望をつなぎあえる職場づくり
|
教育・保育の方針 |
保育所保育指針に基づき保育を提供します。1歳~2歳児:保育士等の愛情豊かな受容の下で、生理的・心理的要求を満たし、身近な環境に主体的に関わりながら生活や遊びを通した総合的な保育を提供します。3歳~5歳児:園児の主体的な活動や子ども相互の関わりを大切にし、一人一人を生かした集団を形成しながら、人と関わる力が育まれるような保育を提供します。
|
提供内容の特色 |
4月:入園式、5月:遠足、7月:七夕会、夕涼み会、10月:運動会、11月:生活発表会、1月:餅つき、2月:節分、3月:ひな祭り、卒園式毎月:お茶のおけいこ(5歳児)・ALTによる外国語活動(4.5歳児)園庭の砂場で泥んこ遊び、畑で野菜栽培・収穫、近隣園との交流会(年3回)園外保育(図書館訪問)
|
園庭の広さ |
1846.5㎡
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2015-04-01
|