花の子保育園

基本情報

種類 認可 (保育所)
電話番号 047-337-4188
住所 千葉県市川市大野町3‐1668‐1  
開園時間 平日:7:00〜19:00
土曜:7:00〜17:30
一時保育 あり
第三者評価 未実施  

定員数・空き状況(25年4月25日ここdeサーチ取得時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
6名 6名 9名 13名 13名 13名 60名
利用者数
6名 12名 13名 13名 12名 12名 68名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、実際の数値とは異なる場合もあり得ます。
アクセス:市川大野駅より徒歩2分

詳細情報

常勤保育士数 15名 (保育士の平均経験年数:6年 )
非常勤保育士数 3名 (保育士の平均経験年数:0年 )
職員一人あたりの園児数 4名
運営方法 理念:さまざまな直接体験での人や自然とのふれあいにより、豊かな感性と健康な心身を育てます。感性豊かで創造力も旺盛な子どもに育ち、学ぶ力も伸びていきます。そして、子どもたちの成長を手助けすることはもちろん、地域の子育てに役立ち、働くお母さんが安心して預けられる保育園を目指します子ども像:元気なあいさつができる子ども 自然の恵みに感謝できる子ども 早寝早起き朝ごはん 元気にからだを動かしてあそぶ子ども詳しくは、当園のホームページ URL:https://hananokohoikuen.com/
教育・保育の方針 詳しくは、当園のホームページ URL:https://hananokohoikuen.com/
提供内容の特色 4月進級式 7月七夕会、夏祭り 10月運動会、ハロウィン 11月七五三お詣り 12月クリスマス会 2月豆まき 3月お別れ会、卒園式3歳児以上クラス 週1日外部講師による「体操教室」があります。毎月1回の「食育の日」はお弁当持参となります。避難訓練(月1回)、園の畑にて収穫体験、クッキングを実施
その他保育サービス 障害児保育:あり    病児保育:なし
事業の開始 2003-06-01

保育料

保育料 市川市の認可保育料の調べ方参照
実費 あり(連絡帳 0歳児190円/冊、1歳児190円/冊※年間6冊程度必要(1冊目は園より無料配布)カラー帽子 3歳児以上(フリーサイズ1000円)日本スポーツ振興センター負担金 240円月刊絵本年間代金(440円/月×12ヶ月→5 280円)※3歳児以上(希望者のみ) ピアニカ唄口(ひまわり組のみ)450円、自由画帳300円、のり200円、はさみ500円、クレヨン(16色)600円(単色)50円、体操服2,500円、体操服ズボン2,100円)
追加料金 なし