| 常勤保育士数 |
27名
(保育士の平均経験年数:10年 )
|
| 非常勤保育士数 |
8名
(保育士の平均経験年数:20年 )
|
| 職員一人あたりの園児数 |
8名
|
| 運営方法 |
異年齢の関わりの中で育ち合う子ども達。自分で考えて行動する力・仲間と一緒に楽しむ力・笑顔、意欲がこれからの生きる力を育てていくと考えています。また、地域の商店街や農家の方との触れ合いも大切にしています。(3歳児 15:1、4歳児 30:1)
|
| 教育・保育の方針 |
見守る保育①縦割りではない異年齢保育②子ども主体の保育③選択性保育④食育活動(セミバイキング・野菜作りなど)⑤自然保育・園外保育
|
| 提供内容の特色 |
園の特色~異年齢の関わりを大切にする~天気の良い日は園庭で0歳~5歳児235名が一緒に遊び、子ども同士触れ合う時間を大切にしています。子どもの好きな場所で、それぞれ好きな物を使い友だちと一緒に夢中になって遊んでいます。園庭での遊びが学びになっています。保育目標自分らしく意欲的で思いやりのある子ども*主体的に行動する子ども(自ら課題を見つけ、自ら考え意欲的に行動する子ども)*思いやりのある子ども*たくましい子ども(心身共)*考える子ども(よく見てよく聞いて自ら考えて行動する)
|
| 園庭の広さ |
623.4㎡
|
| その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
| 事業の開始 |
1953-04-01
|