常勤保育士数 |
8名
(保育士の平均経験年数:15年 )
|
職員一人あたりの園児数 |
4名
|
運営方法 |
保育目標:笑顔で仲良く元気よく~人とのつながりを大切に~重点目標:関わりの中で共に育つ子ども~思いきりチャレンジしてみよう~園児はもちろんのこと、職員も保育を楽しみ、保護者も笑顔で過ごせることを目指します。また、小中や地域との交流を通して、温かい関わりから豊かな心を育んでいきたいと思います。
|
教育・保育の方針 |
保育所保育指針に基づき提供します。0~2歳児:安心、安全な環境の下、一人一人の思いを受け止め適切に応えていく中で、子どもの発達や自主性の芽生えを育む保育を提供します。3~5歳児:発達の連続性を捉え、一人一人成長と集団遊びや共同的な活動の充実を図る保育を提供します。
|
提供内容の特色 |
4月:入園式、保育参観 6月:運動会 7月:夏祭り、七夕 9月:遠足 11月:お楽しみ発表会 12月:クリスマス会 1月:保育参観 2月:豆まき会 3月:ひな祭り、卒園式<保育内容の特色>遠足や園外保育などのイベント時はお弁当持参の日があります。また、毎月の誕生会や食育の日の給食は、特別メニューになります。家庭的な雰囲気の中、外遊びを中心に広い庭園でのびのびと遊んでいます。園舎脇を通る、花輪線の電車を見て喜んでいます。
|
園庭の広さ |
1842.8㎡
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2015-04-01
|