種類 | 認可 (認定こども園(幼保連携型)) |
---|---|
電話番号 | 0768-22-0646 |
住所 | 石川県輪島市河井町23部16の1 |
開園時間 | 平日:7:15〜18:45 土曜:7:15〜18:15 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 未実施 |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
6名 | 12名 | 12名 | 23名 | 23名 | 24名 | 100名 |
利用者数 |
2名 | 8名 | 14名 | 17名 | 9名 | 15名 | 65名 |
職員一人あたりの園児数 | 8名 |
---|---|
運営方法 | ・子どもの心身の調和をはかり、健全な心身の基礎を養うことを目的とする。 ・仏教情操をもって保育する中で、楽しく遊びながらきまりや好ましい習慣を身につけ、明日を生きる基盤を培うよう努める。 ・子どもの最善の利益を考慮し豊かな環境と活動を展開していく場を提供する。 ・保護者と共に子育ての喜びを共感しあい、豊かな愛情と高い専門性をもって、一人一人を大切にする教育・保育を実践する。 ・家庭や地域社会と連携協力して子育てをしあうように努める。 |
教育・保育の方針 | ・ありがとうといえる子 ・考えてやれる子 ・がまんのできる子 ・明るくたくましい子 ・心もからだも健やかな子ども ・よく遊び友達のいる子ども ・よく考え表現の豊かな子ども を目標とし、将来自立して生きていくことができるしなやかな心を育むために、それぞれの家庭に応じた教育・保育を心がけている。 |
園庭の広さ | 1098㎡ |
その他保育サービス | 障害児病児保育:なし 病児保育:なし |
事業の開始 | 2015-04-01 |
保育料 | 輪島市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり(給食費月額4 500円(1号認定子ども副食代)、制服代、用品代、教材費、雑費、園行事に関わる諸経費) |
追加料金 | あり(入園準備金15 000円(1・2号認定子ども)、教育活動充実費月額3 000円(1・2号認定子ども)) |