常勤保育士数 |
8名
(保育士の平均経験年数:18年 )
|
非常勤保育士数 |
7名
(保育士の平均経験年数:10年 )
|
職員一人あたりの園児数 |
7名
|
運営方法 |
幼児の実態、地域の実態を把握し、子どもの最善の利益を考え、心身ともに健やかに育てる。意欲や協調性を育て、生活に喜びを持って主体的に生きていける力を育てていくよう努める。
|
教育・保育の方針 |
子どもたちが健康で情緒の安定した生活ができ、自主性・積極性を重んじ自ら遊びが活発に展開できるようにする。
|
提供内容の特色 |
○保育理念 ・公立保育園として一人ひとリの子どもの最善の利益を考え、心身ともに健やかに育てる○保育方針 ・様々な体験や人とのかかわりの中で、豊かな感性を育み人権を大切にする心を育てる○行事 ・入園式 誕生会 発育測定 非常災害訓練 交通安全指導 親子遠足 参観日 保育参加日 給食試食会 プール なつまつり 運動会 小学生との交流 運動会 徒歩遠足 健康診断 尿検査 生活発表会 クリスマス会 新年お楽しみ会 節分 ひなまつり お別れ会 お別れ遠足 卒園式 ○活動 ・異年齢交流 祖父母交流会(年長児)(ひなまつりお茶会)小学校交流 地域交流
|
園庭の広さ |
1130㎡
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2015-04-01
|