常勤保育士数 |
9名
(保育士の平均経験年数:20年 )
|
非常勤保育士数 |
6名
(保育士の平均経験年数:16年 )
|
職員一人あたりの園児数 |
6名
|
運営方法 |
幼児の実態、地域の実態を把握し、子どもの最善の利益を考え、心身ともに健やかに育てる。意欲や協調性を育て、生活に喜びを持って主体的に生きていける力を育てていくよう努める。
|
教育・保育の方針 |
豊かな生活経験の中で、一人ひとりの子どもたちを大切にし、心身共にたくましい人間性豊かな子どもを育成する。
|
提供内容の特色 |
○一歩外に出れば、虫や草花など身近に触れる事が出来る豊かな自然に恵まれた環境の中にあります。季節ごとに虫の飼育や観察を楽しんだり、散歩に出掛けたり、園の畑で野菜を育て、給食で頂いたりしています。また、絵本を通して子どもたちの感性や認識力を養い、人権感覚を育めるよう、日々絵本の読み聞かせを大切にしています。保育の中での運動体験を毎日行い、しなやかな体づくりに力も入れています。近隣の保育園、小学校、中学校、そして公民館、喜多原学園との交流も多く持っています。 ○保護者に参加していただく行事として、入園式(新入児とその保護者)・親子遠足・こたかまつり・保育参加日・運動会・発表会・卒園式(卒園児とその保護者)・除草作業等あります。
|
園庭の広さ |
2119.5㎡
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2015-04-01
|