| 種類 | 認可 (事業所内保育(A型)) | 
|---|---|
| 電話番号 | 043-307-7702 | 
| 住所 | 千葉県千葉市稲毛区稲毛東2-14-12 | 
| アクセス | 京成稲毛駅より徒歩4分 [地図] | 
| 開園時間 | 平日:7:00〜19:00 | 
| 一時保育 | あり | 
| 第三者評価 | 実施(結果の公表無し) | 
| 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
| 定員数 | 4名 | 4名 | 4名 | 不明 | 不明 | 不明 | 12名 | 
| 利用者数 | 1名 | 6名 | 5名 | 不明 | 不明 | 不明 | 12名 | 
| 常勤保育士数 | 3名
          (保育士の平均経験年数:8年 ) | 
|---|---|
| 非常勤保育士数 | 5名
          (保育士の平均経験年数:5年 ) | 
| 職員一人あたりの園児数 | 3名 | 
| 運営方法 | https://www.inage-houkan.com/service/service09/ | 
| 教育・保育の方針 | 年齢にあった活動を取り入れ、卒園までに身に付けて欲しい生活、活動に力を入れている。この年齢の時期に出来る限りの愛情を注ぎ、個々の要求に応えられるよにすることにより、自分は愛されていることを実感し、真っ直ぐな子に育っていけるような援助をおこなっている。 | 
| 提供内容の特色 | 4月:入園・進級の会、6月:保育参加7月:七夕の会、水遊び8月:夏祭り9:敬老の会、10月ハロウイン、11月:親子遠足、12月:クリスマス会、2月:豆まき、3月:おめでとうの会毎月2歳児は自分でおやつを作る「作ろうデー」があります。近隣の施設との合同避難訓練あり。近隣の老人施設との交流あり。 | 
| その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし | 
| 事業の開始 | 2017-04-01 | 
| 保育料 | 千葉市の認可保育料の調べ方参照 | 
|---|---|
| 実費 | あり(4月:入園・進級の会、6月:保育参加7月:七夕の会、水遊び8月:夏祭り9:敬老の会、10月ハロウイン、11月:親子遠足、12月:クリスマス会、2月:豆まき、3月:おめでとうの会毎月2歳児は自分でおやつを作る「作ろうデー」があります。近隣の施設との合同避難訓練あり。近隣の老人施設との交流あり。) | 
| 追加料金 | なし |